2010年10月10日

鰻巻きに挑戦

鰻巻きを作ってみました~ピカッ

もちろん鰻巻きを作るのは初めてのこと。
鰻巻きって鰻屋さんで食べるものと思ってたんですけど。。。。

以前、ネットで見つけた鰻巻きのレシピをプリントアウトしていたので、
そのレシピで作りました。

しかし。。。このレシピ困ったな

だし巻き卵を作るときに入れるだし汁の量とは比べ物にならないくらい、卵に対してだし汁の量が多かったのです。

大丈夫かな~と思っていたら。。。

やっぱり上手く巻けませんでしたうるうる
1個目は見事にかば焼きいりのいり卵状態DOWN

鰻巻き

2個目は慎重に慎重に・・・

あんまり形は良くないけど。。。げんなり

どうにか成功でしたキラキラ




鰻巻きに挑戦切ってみると、こんな感じ。

鰻屋さんみたいに上手くできるようになるまでは、どれくらい作るとよかろうか!?

卵とだし汁と薄口しょうゆだけの味付けに、かば焼きの甘味が加わって、美味しかったですよ~ぬふりん



同じカテゴリー(料理)の記事画像
「牛角」のキムチを食べ続ける理由
梅で合わせ酢を作りました
にんにく醤油
わら納豆
チヂミで~す
あと1品
同じカテゴリー(料理)の記事
 「牛角」のキムチを食べ続ける理由 (2011-08-06 16:16)
 梅で合わせ酢を作りました (2011-06-13 08:33)
 にんにく醤油 (2011-06-11 17:15)
 わら納豆 (2011-02-18 13:38)
 チヂミで~す (2010-12-15 21:19)
 あと1品 (2010-10-27 14:15)

Posted by リボン at 15:55│Comments(2)料理
この記事へのコメント
りぼんさま
こんにちはー♪

鰻巻きとてもおいしそうです(^^)/
実はまだ鰻巻きを食べたことがないので
どんな味か興味津々です!
Posted by ポーラベアポーラベア at 2010年10月13日 11:58
ポーラベアさま


いつもは何気なく食べているものも
作ってみると難しいものだと、しみじみ感じました。

お店の味には届きませんけど、なかなか美味しくできたのでは。。。なんて思っていますけど^^

鰻巻き、ぜひ食べてみてください。
Posted by リボンリボン at 2010年10月14日 11:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。