スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2015年03月26日

キルトフェスティバルin熊本|ハンドメイド魂をくすぐられ。。

「あさぎり町に潜伏中」のリボンです。


3月20日~3月22日まで開催された
「TKUキルトフェスティバルin熊本」へ行ってきました。
TKUキルトフェスティバルin熊本


そこはまさにキルトの祭典。
想像を超えたキルトがずら~りと並んでいました。


キルト日本展グランプリ作品とか
日本のトップキルターの方の作品とか
地元の方の作品とか。


ハンドメイドで布小物を作る私も
久々、ハンドメイド魂をくすぐられるほどの
刺激をいただいてきました。


という私も、
ハンドメイドの最終目的はパッチワーク。
いつかは自分で作ったキルトを家の壁に飾りたいという
野望を持っているのですが。。。


この一つのキルトを完成するのに
どれくらいの時間がかかるのでしょう?
まずはミニキルトから始めなんですね。


キルトフェスティバルで一番印象に残っていたのは
オードリー・ヘップバーンのキルトでした。
2メートルほどあるキルト一面に
オードリー・ヘップバーンの顔が。。。


布も作家さん自ら染められたものだとか。
撮影禁止だったので残念ながら写真はありませんけど。
ものすごく印象に残った作品でした。


しばらくハンドメイドから遠ざかってたけど
買い溜めた布で何か作ってみようかな~。


いつかは我が家の壁に
キルトが飾れますように。。。  


Posted by リボン at 15:35Comments(0)日記

2013年01月07日

冷蔵庫、こんな使い方も。。。

2013年になって寒い毎日が続いています。
今朝のあさぎり町もかなりの冷え込みでした。
外は霜で真っ白。。。ひょえー

1月4日のあさぎり町の朝の気温が氷点下6.7度だったそうですが
もしかして今朝はもっと冷え込んでたのではと思ったくらい冷たかったです。
サッシも凍ってたし・・・
寒いのつらいですね~。

寝室のファンヒーターの気温が1度でした。
この冬は0度にはなってないので、まだ序の口だろか~げんなり

でもね、あさぎり町はこれくらいの冷え込みだけど
テレビで全国の天気予報を観ていると北海道では
最低気温が氷点下20度とか信じられない気温なんですよね。
以前みたテレビではロシアの気温が-30度とか。
想像もつかない寒さに卒倒しそうです。


濡れたタオルが一瞬で凍ってるのを観ました。
まるで冷蔵庫の中に住んでるようなものですもんね。


このように寒いと冷蔵庫要らないじゃない?なんて思うのですが
ロシアでは食材をそのまま置いておくと凍ってしまうから、
食材を凍らせないために冷蔵庫に保管するんだそうです。

食材を凍らせないための冷蔵庫

思いもつかない発想にちょっとびっくりでした。
寒い地方では冷蔵庫もこんな使い方をするんだって。

冷蔵庫の中のほうが暖かいんですもの。
私はこんなとこには到底住めそうにありません。

でも濡れたタオルが一瞬で凍ってしまう様を
この目で見てみたい気もします。
それと凍ったバナナで釘を打ってみたいかも。。。
(昔、CMであってましたよね~?)


今冬もまだまだ寒い日が続きそうです。
春が待ち遠しくてたまらない。。。ですうるうる
  


Posted by リボン at 13:54Comments(0)日記