2015年03月26日
キルトフェスティバルin熊本|ハンドメイド魂をくすぐられ。。
「あさぎり町に潜伏中」のリボンです。
3月20日~3月22日まで開催された
「TKUキルトフェスティバルin熊本」へ行ってきました。

そこはまさにキルトの祭典。
想像を超えたキルトがずら~りと並んでいました。
キルト日本展グランプリ作品とか
日本のトップキルターの方の作品とか
地元の方の作品とか。
ハンドメイドで布小物を作る私も
久々、ハンドメイド魂をくすぐられるほどの
刺激をいただいてきました。
という私も、
ハンドメイドの最終目的はパッチワーク。
いつかは自分で作ったキルトを家の壁に飾りたいという
野望を持っているのですが。。。
この一つのキルトを完成するのに
どれくらいの時間がかかるのでしょう?
まずはミニキルトから始めなんですね。
キルトフェスティバルで一番印象に残っていたのは
オードリー・ヘップバーンのキルトでした。
2メートルほどあるキルト一面に
オードリー・ヘップバーンの顔が。。。
布も作家さん自ら染められたものだとか。
撮影禁止だったので残念ながら写真はありませんけど。
ものすごく印象に残った作品でした。
しばらくハンドメイドから遠ざかってたけど
買い溜めた布で何か作ってみようかな~。
いつかは我が家の壁に
キルトが飾れますように。。。
3月20日~3月22日まで開催された
「TKUキルトフェスティバルin熊本」へ行ってきました。

そこはまさにキルトの祭典。
想像を超えたキルトがずら~りと並んでいました。
キルト日本展グランプリ作品とか
日本のトップキルターの方の作品とか
地元の方の作品とか。
ハンドメイドで布小物を作る私も
久々、ハンドメイド魂をくすぐられるほどの
刺激をいただいてきました。
という私も、
ハンドメイドの最終目的はパッチワーク。
いつかは自分で作ったキルトを家の壁に飾りたいという
野望を持っているのですが。。。
この一つのキルトを完成するのに
どれくらいの時間がかかるのでしょう?
まずはミニキルトから始めなんですね。
キルトフェスティバルで一番印象に残っていたのは
オードリー・ヘップバーンのキルトでした。
2メートルほどあるキルト一面に
オードリー・ヘップバーンの顔が。。。
布も作家さん自ら染められたものだとか。
撮影禁止だったので残念ながら写真はありませんけど。
ものすごく印象に残った作品でした。
しばらくハンドメイドから遠ざかってたけど
買い溜めた布で何か作ってみようかな~。
いつかは我が家の壁に
キルトが飾れますように。。。
Posted by リボン at 15:35│Comments(0)
│日記