スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年05月31日

グラニーバッグ完成!

グラニーバッグが完成しました。
先日、鹿児島の自宅ショップcacaoさんにお邪魔したときに見たグラニーバッグを作りたくて、ネットで無料の型紙を調べて作ってみましたピカッ


グラニーバッグ
とりあえず、家にある材料で作成。
B5の雑誌が入るくらいの大きさでした。

ちょっと買い物などに行くときに持っていくのに、ちょうどいい大きさかな~!!

ドミット芯を使って作ったけど、布に接着芯を貼ったら、もう少しパリッとできたのかな!?とか、いろいろ試行錯誤ですびっくり



裏には表地で使った布で、ポケットをつけてみましたキラキラ






Maiyaさんのサイトの型紙での作成です →→  Maiya


娘からは、もっと大きいサイズのグラニーバッグのリクエスト。
また作ります財布  


Posted by リボン at 10:42Comments(4)ハンドメイド

2009年05月30日

天子の水公園の花菖蒲

天子の水公園の花菖蒲を見に行ってきました車
天子の水公園はあさぎり町の深田地区にあり、この天子の水と呼ばれる湧水は
くまもと名水百選のひとつなんです。

この天子の水公園にはショウブ園があり、たくさんの花菖蒲がきれいに咲いていますキラキラ

天子の水公園の花菖蒲


この公園内はものすごく静かな空間。
ここがあさぎり町だということを忘れるような感じがしました。
お昼食事のサイレンも聞こえないし・・・困ったな

6月7日(日)に【天子の水公園花菖蒲まつり】が開催されます
先着300名には、「天子の水」を使った抹茶がふるまわれるそうです。
その他にも、人吉球磨の方ならご存じの急流戦隊JINクマレンジャーショーなどもあります。

この天子の水公園にはたくさんのアジサイも植えてあるので、花菖蒲の後にはきれいなアジサイの花を楽しめるようですよにっこり

.*.☆.*...........*.☆.*..*..........*.☆.*..........*.☆.*.

天子の水公園へのアクセス

あさぎり町深田の県道33号線沿いに、天子の水公園への案内板がありますピカッ
人吉方面から来たら左折になります。
花菖蒲まつりの時期には、天子の水公園と書かれたピンクの旗がずらーっと立っています。

駐車場:有り(10台くらいとめられるかな!)
     祭りの時には、かなり混雑するのではないかと思います。

トイレ:2か所あります。
  


Posted by リボン at 16:48Comments(0)お花見