2010年07月20日
餃子で疲労回復
餃子は我が家の人気メニューなのでよく作ります
白菜(キャベツの時もあります)、豚ミンチなどと、ニラをたっぷりいれるニラ餃子です。
先日も100個近く作ってしまいました

ぎょうざはおいしいだけでなく夏バテなんかにもとてもいいメニューですね。
数年前、私がフルタイムで働いていた夏に、寒いくらい冷房のきいた事務所での仕事で、疲れがとれない毎日を送っていたある日。。。
餃子を作って食べた翌日だけは、朝からすっきりと目覚め、疲れを感じることなく1日を過ごすことができました
その時、ものすごく疲労回復の効果があったのには驚きでしたよ~
疲労回復の効果があるビタミンB1が豊富な豚肉とにんにくやニラ、ショウガが入っている餃子は、疲労回復にぴったりのレシピですもんね。
その日以来、ぎょうざは我が家の疲労回復レシピとなったのです。
餃子といえば。。。
あさぎり町でも「ぎょうざで町おこし」という企画をされているみたいです。
詳しいことはまだよくわかりませんが、あさぎり町で採れた食材を使ったぎょうざを作られるのではなかったかな~
あさぎり町の名物になるようなぎょうざが出来るといいですね~
夏バテをしないように、また
餃子を作ってあげよう。。。

白菜(キャベツの時もあります)、豚ミンチなどと、ニラをたっぷりいれるニラ餃子です。
先日も100個近く作ってしまいました


ぎょうざはおいしいだけでなく夏バテなんかにもとてもいいメニューですね。
数年前、私がフルタイムで働いていた夏に、寒いくらい冷房のきいた事務所での仕事で、疲れがとれない毎日を送っていたある日。。。

餃子を作って食べた翌日だけは、朝からすっきりと目覚め、疲れを感じることなく1日を過ごすことができました

その時、ものすごく疲労回復の効果があったのには驚きでしたよ~

疲労回復の効果があるビタミンB1が豊富な豚肉とにんにくやニラ、ショウガが入っている餃子は、疲労回復にぴったりのレシピですもんね。
その日以来、ぎょうざは我が家の疲労回復レシピとなったのです。
餃子といえば。。。
あさぎり町でも「ぎょうざで町おこし」という企画をされているみたいです。
詳しいことはまだよくわかりませんが、あさぎり町で採れた食材を使ったぎょうざを作られるのではなかったかな~

あさぎり町の名物になるようなぎょうざが出来るといいですね~

夏バテをしないように、また

Posted by リボン at 11:20│Comments(2)
│料理
この記事へのコメント
りぼんさま
こんにちは(^^)
東京の白くまです☆=
夏のぎょうざいいですねー♪
手作りぎょうざとてもすごいです!
この前、熊本市の弐ノ弐さんという
餃子屋さんにいったのですがとても
美味しくて疲労が回復しましたー♪
こんにちは(^^)
東京の白くまです☆=
夏のぎょうざいいですねー♪
手作りぎょうざとてもすごいです!
この前、熊本市の弐ノ弐さんという
餃子屋さんにいったのですがとても
美味しくて疲労が回復しましたー♪
Posted by ポーラベア
at 2010年07月20日 17:57

白くまさんへ
夏バテにはぎょうざいいですよね。
弐ノ弐さんですか!
行ってみたいですね。
人吉にもおもいつきとか松龍軒とかぎょうざのおいしいお店がありますけど、ずいぶん昔に行ったきりで、久しぶりに行きたいね~と友人たちと話しています(*^_^*)
夏バテにはぎょうざいいですよね。
弐ノ弐さんですか!
行ってみたいですね。
人吉にもおもいつきとか松龍軒とかぎょうざのおいしいお店がありますけど、ずいぶん昔に行ったきりで、久しぶりに行きたいね~と友人たちと話しています(*^_^*)
Posted by リボン
at 2010年07月21日 04:28
