2010年11月14日
白鳥神社のイロハモミジ
宮崎県えびの市からえびの高原へ行く途中に白鳥神社があるのですが、その白鳥神社の鳥居の横にイロハモミジの大木があります。
毎年、今頃になると真っ赤に色づくんですけど、今年も綺麗でした
昨日、行ってきましたよ~

かなりの大木なんですよ。
写真の下に女の人が写っていますので、だいたいの大きさが推測できると思います
えびの高原はもう紅葉のピークが過ぎてましたけど、白鳥神社周辺は今が一番の見頃のようです
白鳥神社の境内に行くと、ここも紅葉が綺麗なんです
白鳥神社は、昨日は七五三で参拝に来た人や紅葉を見に来た人で賑わっていました。


白鳥神社にて、温かい甘酒を振舞っていただきました
綺麗な紅葉を眺めながら、ほっこり温かい甘酒なんて、ありがたいことですね~
毎年、今頃になると真っ赤に色づくんですけど、今年も綺麗でした

昨日、行ってきましたよ~


かなりの大木なんですよ。
写真の下に女の人が写っていますので、だいたいの大きさが推測できると思います

えびの高原はもう紅葉のピークが過ぎてましたけど、白鳥神社周辺は今が一番の見頃のようです

白鳥神社の境内に行くと、ここも紅葉が綺麗なんです

白鳥神社は、昨日は七五三で参拝に来た人や紅葉を見に来た人で賑わっていました。


白鳥神社にて、温かい甘酒を振舞っていただきました

綺麗な紅葉を眺めながら、ほっこり温かい甘酒なんて、ありがたいことですね~

福岡ソフトバンクホークス VS 北海道日本ハムファイターズ
憧れの馬見原へ行ってきました
くまモンがカッパを探しに球磨川鉄道に乗ってます
1200万円なり~
高橋稲荷神社の初午大祭
古閑の滝 ~男滝~
憧れの馬見原へ行ってきました
くまモンがカッパを探しに球磨川鉄道に乗ってます
1200万円なり~
高橋稲荷神社の初午大祭
古閑の滝 ~男滝~
Posted by リボン at 17:36│Comments(0)
│観光