2010年04月05日
遠山桜。。。下見してきました
遠山桜と呼ばれる大きな桜の木があさぎり町の須惠地区にあるんですよ
ここ数年、新聞やテレビでも紹介されていますね
毎年、この時期になると2~3回ほど遠山桜を見に訪れているのですが、今日も下見と称して遠山桜を見に行ってきました
車両進入禁止区域から、徒歩で行くと遠山桜が見えてきますよ
遠山さんというお宅の茶畑に立っている桜なので「遠山桜」と呼ばれるようになったそうです。
遠山さんのご厚意で一般開放されているらしいです
まだ満開までには数日かかりそうですね。
今度のお休みごろには見ごろかもしれません
下の写真は逆光でしたが、右下に映る母の姿とともに。。。
遠山桜の大きさ、わかるでしょうか~


遠山桜は釣り鐘の八重桜です
標高350メートルの場所にあるので、辺りの景色はもちろん山ばかり。
ウグイスの鳴き声が辺りに響いて耳でも春を感じることができます

この時期になると、遠山桜の周辺は一方通行になっています。
開花状況やロードマップはあさぎり町ホームページにてご確認くださいね
↓ ↓ ↓
あさぎり町ホームページ

ここ数年、新聞やテレビでも紹介されていますね

毎年、この時期になると2~3回ほど遠山桜を見に訪れているのですが、今日も下見と称して遠山桜を見に行ってきました

車両進入禁止区域から、徒歩で行くと遠山桜が見えてきますよ


遠山さんのご厚意で一般開放されているらしいです

まだ満開までには数日かかりそうですね。
今度のお休みごろには見ごろかもしれません

下の写真は逆光でしたが、右下に映る母の姿とともに。。。
遠山桜の大きさ、わかるでしょうか~



遠山桜は釣り鐘の八重桜です

標高350メートルの場所にあるので、辺りの景色はもちろん山ばかり。
ウグイスの鳴き声が辺りに響いて耳でも春を感じることができます


この時期になると、遠山桜の周辺は一方通行になっています。
開花状況やロードマップはあさぎり町ホームページにてご確認くださいね

↓ ↓ ↓
あさぎり町ホームページ
福岡ソフトバンクホークス VS 北海道日本ハムファイターズ
憧れの馬見原へ行ってきました
くまモンがカッパを探しに球磨川鉄道に乗ってます
1200万円なり~
高橋稲荷神社の初午大祭
古閑の滝 ~男滝~
憧れの馬見原へ行ってきました
くまモンがカッパを探しに球磨川鉄道に乗ってます
1200万円なり~
高橋稲荷神社の初午大祭
古閑の滝 ~男滝~
Posted by リボン at 21:36│Comments(4)
│観光
この記事へのコメント
こんばんは
今度の土日が遠山桜のまつりですよ。物産販売も行われます。この桜は結婚記念樹として植えられた樹ですので縁結びのご利益があるかもですよ。
今度の土日が遠山桜のまつりですよ。物産販売も行われます。この桜は結婚記念樹として植えられた樹ですので縁結びのご利益があるかもですよ。
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 2010年04月05日 22:42
↑わぉ!!ウッドラフさんの「ご利益」・・・のコメントに過剰反応してしまいました^_^;
金銭面のご利益はないものでしょうか?^m^
今度は私もつれってってね~~(^o^)丿
金銭面のご利益はないものでしょうか?^m^
今度は私もつれってってね~~(^o^)丿
Posted by ginko at 2010年04月06日 07:24
ウッドラフさんへ
昨年はお祭りの日に行ったので、すごい人と車でした。
今年はのんびりと平日にまた行きたいと思っています^^
縁起のいい桜の木なんですね。
毎年遠山桜も見に行くのが楽しみです!
昨年はお祭りの日に行ったので、すごい人と車でした。
今年はのんびりと平日にまた行きたいと思っています^^
縁起のいい桜の木なんですね。
毎年遠山桜も見に行くのが楽しみです!
Posted by リボン
at 2010年04月06日 14:19

ginkoさんへ
縁結びのご利益がありそうよ^^
来週は見ごろになりそうだから、行ってみようか。。。(*^_^*)
縁結びのご利益がありそうよ^^
来週は見ごろになりそうだから、行ってみようか。。。(*^_^*)
Posted by リボン
at 2010年04月06日 14:23
