2009年11月07日

厚地のしじみ巾着

秋になると、秋や冬に使えるような厚めの生地を使っていろんなものを作りたくなりますにっこり

スエード調の生地を使ってしじみ巾着を作ってみましたピカッ
以前Hugbagやがま口を作った生地なんです!

しじみ巾着秋バージョン
ハーフリネンや綿と違って、生地の暑さが結構あります。

生地が厚いのでひもを通す口布の幅を広げて、口布もスエード調の生地を使用しました。
やっぱり、ひもを通してみると、かなりの厚み困ったな







使いやすくするには改善しなければいけないですね~えーっと…
口布を薄い生地にするといいのでしょうけどね~ピッピ
でもこの巾着には同じ生地を使いたいんですよニヤリ

今度はグラニーバッグの秋冬バージョンでも作ってみよ~キラキラ



同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事画像
バンブー持ち手のバッグを作りました
久々のバッグ作り
ミニグラニーバッグを作ってみました
ありがとうございました。
整いました~
kororinバッグを作りました
同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事
 バンブー持ち手のバッグを作りました (2011-08-09 14:54)
 久々のバッグ作り (2011-05-31 14:34)
 ミニグラニーバッグを作ってみました (2011-02-05 10:40)
 ありがとうございました。 (2010-12-06 23:52)
 整いました~ (2010-12-03 13:21)
 kororinバッグを作りました (2010-11-22 15:27)

Posted by リボン at 23:28│Comments(2)ハンドメイド
この記事へのコメント
スウェードは どうしても かさばりますね。
口元を 暖簾のかけるところみたいにしたら 面倒ですよね~

秋冬用のグラニーバック  楽しみにしてますね~♪
Posted by ひろごん at 2009年11月07日 23:52
ひろごんさんへ

ほんと、暖簾みたいにしたら、かさばらなくなりますね。
少し手間は要りますけどね。
こんど挑戦してみようかな~^^

ぼちぼちグラニーに取り掛かります!
Posted by リボンリボン at 2009年11月09日 17:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。