2009年09月03日

あさぎり町で栗ひろい体験しませんか?

の季節になりましたねモミジ
スーパーの店頭でも栗をみかけるようになりましたピカッ
あさぎり町で栗ひろい体験しませんか?
あさぎり町では、栗ひろい体験をされる方を募集していますよ!!
日時は平成21年9月13日日曜日。

あさぎり町内の栗畑での栗ひろい体験のようですキラキラ
あさぎり町で自然とふれあいながら、秋の味覚を堪能するのもいかがですか~にっこり

詳細はあさぎり町ホームページでどうぞ音符


.*.☆.*...........*.☆.*..*..........*.☆.*..........*.☆.*.

あさぎり町 栗ひろい体験

日時 : 平成21年9月13日(日)
場所 : あさぎり町須恵松尾集落(遠山桜近く)
参加費 : 中学生以上:1,500円  
       小学生~4歳:800円   
       3歳以下:無料
  ※参加費の中には、昼食・持ち帰り用栗(1kg)も含まれています



同じカテゴリー(観光)の記事画像
福岡ソフトバンクホークス VS 北海道日本ハムファイターズ
憧れの馬見原へ行ってきました
くまモンがカッパを探しに球磨川鉄道に乗ってます
1200万円なり~
高橋稲荷神社の初午大祭
古閑の滝 ~男滝~
同じカテゴリー(観光)の記事
 福岡ソフトバンクホークス VS 北海道日本ハムファイターズ (2011-09-19 22:31)
 憧れの馬見原へ行ってきました (2011-09-03 22:50)
 くまモンがカッパを探しに球磨川鉄道に乗ってます (2011-08-08 21:43)
 1200万円なり~ (2011-02-15 11:20)
 高橋稲荷神社の初午大祭 (2011-02-09 21:49)
 古閑の滝 ~男滝~ (2011-01-16 15:22)

Posted by リボン at 15:52│Comments(6)観光
この記事へのコメント
水道町スイーツでも、球磨郡のクリが使われているようで、嬉しいですね。

こちらも、結構栗の木が多いんですよ。
Posted by 梅子梅子 at 2009年09月03日 16:22
球磨栗という言葉、最近よく目にします。
名産地なんですね!

栗大好きです。
運動会にかかせない湯がいた栗。。
一人でたくさん食べれます*^-^*

焼き栗も作ってみたいです♪
Posted by hannahanna at 2009年09月03日 21:46
我が家の敷地内にある栗の木・2本・・・今年はたわわに実っているよ^^v
おすそ分け・・乞うご期待♪台風が来なければね^^;
Posted by ginko at 2009年09月05日 06:11
梅子さんへ

水道町スイーツのことを最近はよく見聞きしますね!
球磨郡の栗が使われてるというのはホントにうれしいです(*^-^)
山都町も栗の名産地なんですか?
Posted by リボンリボン at 2009年09月06日 23:20
hannaさんへ

栗まんじゅうや人吉駅弁の栗弁当など、栗を使った名産品がこちらにはいろいろありますよヽ(*^^*)ノ

私も栗大好きです。
運動会にはつきものですよね!
私も栗だったらたくさん食べてしまいますゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
Posted by リボンリボン at 2009年09月06日 23:26
ginkoさんへ

今年の栗も豊作なのかな~?

おすそわけ、楽しみにしておきます(‐^▽^‐)
どうにか台風がきませぬようにと。。。m(._.)m
Posted by リボンリボン at 2009年09月06日 23:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。