2009年05月24日

ツクシイバラとSL人吉

昨日は、姪っこを連れてSL人吉を見に行ってきました。
人吉まで行く途中、ツクシイバラの自生地に寄り道してみました。

先週は錦町にある木上駅の近くにあるツクシイバラを見てきたので、今日はあさぎり町の深田へ寄ってみました。
球磨川沿いの道を走りながら、古町橋の手前のツクシイバラを発見ピカッ

あさぎり町深田のツクシイバラ自生地ツクシイバラの香りが漂ってます

自生しているツクシイバラを見て、ほっと癒されるひと時です。
ほんのりとツクシイバラの甘い香りが漂っています。
香りまでお届けできないのが残念くらいしーっ

ツクシイバラ姪っこに頼まれて写真を1枚カメラ
鮮やかなピンクのツクシイバラを撮りました。

姪っこが大好きなピンクなんだそうです。






それから、人吉駅へ車

ゴールデンウィークほどではなかったけれど、SL人吉を見に来てるひとがたくさん。
出発するときの汽笛を聞いて姪っこも大喜びですクラッカー

SL人吉SL人吉出発

昨日のSL人吉もほぼ満席な感じでした!!

やっぱ乗りたいですね~おっ




同じカテゴリー(観光)の記事画像
福岡ソフトバンクホークス VS 北海道日本ハムファイターズ
憧れの馬見原へ行ってきました
くまモンがカッパを探しに球磨川鉄道に乗ってます
1200万円なり~
高橋稲荷神社の初午大祭
古閑の滝 ~男滝~
同じカテゴリー(観光)の記事
 福岡ソフトバンクホークス VS 北海道日本ハムファイターズ (2011-09-19 22:31)
 憧れの馬見原へ行ってきました (2011-09-03 22:50)
 くまモンがカッパを探しに球磨川鉄道に乗ってます (2011-08-08 21:43)
 1200万円なり~ (2011-02-15 11:20)
 高橋稲荷神社の初午大祭 (2011-02-09 21:49)
 古閑の滝 ~男滝~ (2011-01-16 15:22)

Posted by リボン at 13:49│Comments(0)観光
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。