2011年05月02日
100円ショップの立つしゃもじ
先日、熊本市内の伯母の家に遊びに行ったときのこと。
伯母が100円ショップで便利なものを見つけたから買っといたよ
って
いただいてきました。
今流行りの立つしゃもじ。
最近、何度かテレビで紹介されてましたよね~
100円グッズのものではありませんでしたけど。。。
しっかり自立してます。
それにこのしゃもじって一般的にあるしゃもじに比べて、ご飯をすくうところがカーブになっていて、
すごくご飯がつぎやすいです

こちらはスリッパ。
これがなんとも軽くて履きやすいんです
色も4~5色あるし、サイズも何サイズかあるみたいです。
伯母の家には、このスリッパが何足も。。。
履きやすいし、100円ということで惜しげもなく履けるから、室内用と室外用とあるみたいです。
もちろんどちらも100円グッズです
100円グッズも進化していますね~
伯母が100円ショップで便利なものを見つけたから買っといたよ

いただいてきました。

最近、何度かテレビで紹介されてましたよね~

100円グッズのものではありませんでしたけど。。。

しっかり自立してます。
それにこのしゃもじって一般的にあるしゃもじに比べて、ご飯をすくうところがカーブになっていて、
すごくご飯がつぎやすいです


こちらはスリッパ。
これがなんとも軽くて履きやすいんです

色も4~5色あるし、サイズも何サイズかあるみたいです。
伯母の家には、このスリッパが何足も。。。

履きやすいし、100円ということで惜しげもなく履けるから、室内用と室外用とあるみたいです。
もちろんどちらも100円グッズです

100円グッズも進化していますね~

Posted by リボン at 14:03│Comments(0)
│日記