2011年02月04日
恵方巻
昨日は節分でしたね~
節分と言えば豆まきだったんですけど、ここ数年こちらでも恵方巻を食べる風習が定着しつつありますね。
お店に行くと太巻きがたくさん売られていますもんね。
我が家では実家の母が太巻きを作ってくれました。

結構大きかったので、さすがに1本は食べきれないのでカットしていただきました~
もちろん南南東の方角をむいて。。。
今日は立春ですね~
暦の上では春。
今日も日中は寒さも和らいでいますけど、本当の春が待ち遠しいです

節分と言えば豆まきだったんですけど、ここ数年こちらでも恵方巻を食べる風習が定着しつつありますね。
お店に行くと太巻きがたくさん売られていますもんね。
我が家では実家の母が太巻きを作ってくれました。

結構大きかったので、さすがに1本は食べきれないのでカットしていただきました~

もちろん南南東の方角をむいて。。。
今日は立春ですね~

暦の上では春。
今日も日中は寒さも和らいでいますけど、本当の春が待ち遠しいです

Posted by リボン at 13:18│Comments(6)
│日記
この記事へのコメント
リボンさま
こんにちはー♪
私も昨日恵方巻き食べましたー♪
とても美味しかったです(^^)
足の下にいるわさびさん達も
興味津々で南南東のほうを見ていました!
こんにちはー♪
私も昨日恵方巻き食べましたー♪
とても美味しかったです(^^)
足の下にいるわさびさん達も
興味津々で南南東のほうを見ていました!
Posted by ポーラベア
at 2011年02月04日 19:57

白くまさんへ
おはようございます^^
恵方巻きは節分の定番となりましたね。
南南東を見ているわびさん、かわいいですね♪
おはようございます^^
恵方巻きは節分の定番となりましたね。
南南東を見ているわびさん、かわいいですね♪
Posted by リボン
at 2011年02月05日 09:56

我が家は、方角とか、笑わずにとか、全く関係なく、只、「巻きずしを食べる日」、になってます(笑)。
Posted by 梅子 at 2011年02月05日 15:06
家も 梅子さんと一緒で~立春は、巻き寿司を食べる日ですそう言えば…豆もまいていません

Posted by 潤★18 at 2011年02月05日 23:34
梅子さんへ
我が家でも似たようなものですよ。
南南東の方角を見ていたくらいです^^
恵方巻きのおかげで、2月3日の献立に迷うことがなくなりました~ヾ(~O~;) コレ
我が家でも似たようなものですよ。
南南東の方角を見ていたくらいです^^
恵方巻きのおかげで、2月3日の献立に迷うことがなくなりました~ヾ(~O~;) コレ
Posted by リボン
at 2011年02月06日 01:40

潤★18さんへ
2月3日はどこも巻き寿司は食べられるんですね。
我が家では娘とチビスケ君が豆まきをしてました。
子供のころは、いつも私が鬼にさせられてたような記憶があります(TmT)ウゥゥ・・・
2月3日はどこも巻き寿司は食べられるんですね。
我が家では娘とチビスケ君が豆まきをしてました。
子供のころは、いつも私が鬼にさせられてたような記憶があります(TmT)ウゥゥ・・・
Posted by リボン
at 2011年02月06日 01:47
