2010年09月26日

山江温泉ほたるの栗ソフト

山江温泉ほたるに行ったので、食べたかった栗ソフトをようやく食べることができました~ソフトクリーム

山江温泉ほたるの栗ソフト
山江村と言ったら栗の名産地。

栗饅頭などもおいしいですけど、この栗ソフトもおいしかったですよ~ぬふりん

人吉球磨の牛乳と山江の栗を使ったソフトクリーム。

栗の風味と濃厚なアイスがおいしいです~キラキラ




先週娘と行った時には食べられなかったので、満足でした~音符

でも娘がリベンジしたいようなので、また行きたいと思います!!



同じカテゴリー(おやつ三昧)の記事画像
陣太鼓ソフトに出会う
ひんやり冷たいポテトチップス贅沢バニラ
栗のおいしい季節になりました
『菓子工房 KANEKO』さんのピーチ姫
プリッツの七味
パン教室へ行きました
同じカテゴリー(おやつ三昧)の記事
 陣太鼓ソフトに出会う (2015-06-04 13:52)
 ひんやり冷たいポテトチップス贅沢バニラ (2012-05-29 16:11)
 栗のおいしい季節になりました (2011-09-15 18:05)
 『菓子工房 KANEKO』さんのピーチ姫 (2011-08-05 10:07)
 プリッツの七味 (2011-07-12 12:59)
 パン教室へ行きました (2011-06-22 16:23)

Posted by リボン at 15:54│Comments(2)おやつ三昧
この記事へのコメント
栗ソフト、魅力的です!

道の駅とかで、ご当地ソフトを食べるのって楽しいですよね。
八代で食べた、イグサのソフトは、イグサの味はしませんでした。
てっか、イグサを食べた事はないから・イグサの味はわかりませんけどね(笑)
Posted by 梅子 at 2010年09月26日 16:36
梅子さんへ

栗ソフト。。。おいしかったですよ~^^

いろいろなご当地ソフトありますよね。
時には、なんだこれ~みたいなソフト
もありますね~(@_@;)

イグサのソフトですか~!
私もイグサはどんな味がするのかわかりません。。。(@_@。
Posted by リボンリボン at 2010年09月26日 21:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。