2009年06月26日
ヤマモモのお酒
ヤマモモ酒をつけました
このヤマモモ、娘が仕事関係の方からもらってきたものです。
もしかして、私、ヤマモモって初めて見たのでは・・・
試しにひとつ食べてみたけど、すっぱ~い
ヤマモモというから、あの甘~い桃を想像していたんですけど・・・
ヤマモモはヤマモモ科、桃はバラ科の植物でまったく別物なんだそうです

「ヤマモモ酒」を作ればいいらしいよ
と娘が言うので、ホワイトリカーと氷砂糖を買ってきて、ヤマモモ酒つけたんですよ
飲めるのは2~3ケ月後
ゲロゲロ聞こえる蛙の声が鈴虫に変わる頃には、ヤマモモのお酒を味わえそうです

このヤマモモ、娘が仕事関係の方からもらってきたものです。

試しにひとつ食べてみたけど、すっぱ~い

ヤマモモというから、あの甘~い桃を想像していたんですけど・・・
ヤマモモはヤマモモ科、桃はバラ科の植物でまったく別物なんだそうです

「ヤマモモ酒」を作ればいいらしいよ


飲めるのは2~3ケ月後

ゲロゲロ聞こえる蛙の声が鈴虫に変わる頃には、ヤマモモのお酒を味わえそうです

Posted by リボン at 22:27│Comments(4)
│日記
この記事へのコメント
わ~い(^0^)/
やまもも酒か~!
きれいだね~
秋に賞味できますな!!(^~^)v
家も今年は梅酒をつけましたv
昔、どっかで、やまももの木を、じっくり覗き込んでいて、木の枝が目に刺さりそうになったことあったよ(≧▽≦;)
食べられるのかな~と、実の方ばかり見ていたのでした(^^;)
やまもも酒か~!
きれいだね~
秋に賞味できますな!!(^~^)v
家も今年は梅酒をつけましたv
昔、どっかで、やまももの木を、じっくり覗き込んでいて、木の枝が目に刺さりそうになったことあったよ(≧▽≦;)
食べられるのかな~と、実の方ばかり見ていたのでした(^^;)
Posted by ginko at 2009年06月27日 07:50
ginkoさんへ
そう、秋には飲めるようになるみたいなので、
楽しみにしておいてね^^
梅酒もおいしかよね~!
自家製ドリンクを持ち寄って、
飲んでみるのもよろしいかも( ̄▽ ̄)=3 プハァー
そう、秋には飲めるようになるみたいなので、
楽しみにしておいてね^^
梅酒もおいしかよね~!
自家製ドリンクを持ち寄って、
飲んでみるのもよろしいかも( ̄▽ ̄)=3 プハァー
Posted by リボン
at 2009年06月28日 23:05

ヤマモモって初めて見たかもしれません。
お酒の出来上がり楽しみですね。
余談ですが、私はスプーンおばさんの ”こけももジャム” が昔からすごく気になります。。
お酒の出来上がり楽しみですね。
余談ですが、私はスプーンおばさんの ”こけももジャム” が昔からすごく気になります。。
Posted by hanna at 2009年07月01日 22:47
hannaさんへ
私もヤマモモを見たのは初めてでした。
毎日、赤く色づいてくるヤマモモ酒をながめながら、
にやりとしています( ̄m ̄* )ムフッ♪
スプーンおばさんってテレビであってましたよね。
こけもも。。。見たことないなぁ!
私もヤマモモを見たのは初めてでした。
毎日、赤く色づいてくるヤマモモ酒をながめながら、
にやりとしています( ̄m ̄* )ムフッ♪
スプーンおばさんってテレビであってましたよね。
こけもも。。。見たことないなぁ!
Posted by リボン
at 2009年07月03日 17:00
