2009年11月12日
グラニーバッグできました
グラニーバッグ、また作りました~

これからの季節のために、コーデュロイの生地でできた、グラニーバッグです。
写真ではわかりにくいですね
グラニーバッグを作るときはいつも接着芯+キルト芯で作ってましたが、コーデュロイの生地だったのでキルト芯は使わずに作ってみました。
それでも結構しっかりパリッとしたバッグになってます。
同時進行でピンクのグラニーも作成中です。
明日には完成ですね~


これからの季節のために、コーデュロイの生地でできた、グラニーバッグです。
写真ではわかりにくいですね

グラニーバッグを作るときはいつも接着芯+キルト芯で作ってましたが、コーデュロイの生地だったのでキルト芯は使わずに作ってみました。
それでも結構しっかりパリッとしたバッグになってます。
同時進行でピンクのグラニーも作成中です。
明日には完成ですね~

2009年11月11日
麓城址の紅葉
もうすっかり秋というこで、あちこちで紅葉がきれいだという声を聞くようになりました。
あさぎり町にある麓城址(ふもとじょうし)も、とても紅葉がきれいなんですよ
私が知る限り、あさぎり町で一番の紅葉スポットではないでしょうか~

11月8日の日曜日に麓城址へ行って撮ってきた写真です
約100本のモミジが植えられていて、それは綺麗なんですよ
緑の葉が真赤に染まるまで、しばらくは紅葉を楽しめそうです
運が良ければもみじの真っ赤な絨毯を見ることができるそうなんです
麓城址には、あさぎり町上地区にある谷水薬師から、山道を歩いて登ります。

杖代わりに使われた枝がいつも数本置かれています。
杖があった方が楽かも~
と思われるかたは、持って行かれることをお勧めします。

ゆっくり歩いても15分くらいで麓城址までたどりつけます。
森林浴をしながらのんびり歩くのもよかですよ~
あさぎち町のホームページでも
麓城址~現在の紅葉情報~を見ることができます。
人気ブログランキングへ
あさぎり町にある麓城址(ふもとじょうし)も、とても紅葉がきれいなんですよ

私が知る限り、あさぎり町で一番の紅葉スポットではないでしょうか~




約100本のモミジが植えられていて、それは綺麗なんですよ

緑の葉が真赤に染まるまで、しばらくは紅葉を楽しめそうです

運が良ければもみじの真っ赤な絨毯を見ることができるそうなんです

麓城址には、あさぎり町上地区にある谷水薬師から、山道を歩いて登ります。
杖代わりに使われた枝がいつも数本置かれています。
杖があった方が楽かも~

ゆっくり歩いても15分くらいで麓城址までたどりつけます。
森林浴をしながらのんびり歩くのもよかですよ~

あさぎち町のホームページでも
麓城址~現在の紅葉情報~を見ることができます。
麓城址へのアクセスです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ