2009年07月29日
空き箱リメイク
押入れの収納に利用しようと思って、もらってきた空き箱

350ml×24本入りの空き箱です。
この空き箱をリメイクしてみたんです

利用した空き箱は2個。
縦二つに切って、布を貼りました。
ついでに麻ひもで取っ手を編んでつけみました

リメイクして変身した空き箱を、押入れの収納に使ってます。
取っ手をつけることで取り出しやすいし、収納力もアップです
使い勝手が悪かった押入れが使いやすくなりました
あまり人様の目にふれる場所でもないので、これで十分かな~

350ml×24本入りの空き箱です。
この空き箱をリメイクしてみたんです

利用した空き箱は2個。
縦二つに切って、布を貼りました。
ついでに麻ひもで取っ手を編んでつけみました

リメイクして変身した空き箱を、押入れの収納に使ってます。
取っ手をつけることで取り出しやすいし、収納力もアップです

使い勝手が悪かった押入れが使いやすくなりました

あまり人様の目にふれる場所でもないので、これで十分かな~

2009年07月27日
相互リンク依頼のメール
最近、自分のドメインで作っているサイトへ、相互リンク依頼のメールがよくきます
今日も4件ほどのメールがきました
相互リンクとは、お互いのサイト間で相互にリンクをしあうことです。
相互リンクをする目的っていくつかるんですけど、アクセスアップというのが有名なところなのかな・・・
私もホームページを初めて作ったときには、アクセスアップのために相互リンク依頼のメールをちょこちょこと送ったものでした。
ここ数日、このような相互リンク依頼のメールが頻繁にくるようになりました
とても不思議です。
先月までは、1か月に10件来れば多かったんですけど・・・
理由がわかりませんが、偶然なのかな~
いつもは月に1回くらいでまとめて相互リンク関連のメールの処理をするのですが、あまりたまると大変なのでちょこちょこと返信したりしています。
ついでに3年前に相互リンクしたサイトを見てみたら、無くなってるサイトがたくさんあってビックリでした
継続していくことがいかに大変かということなんでしょうね
がんばって継続しなきゃ~

今日も4件ほどのメールがきました

相互リンクとは、お互いのサイト間で相互にリンクをしあうことです。
相互リンクをする目的っていくつかるんですけど、アクセスアップというのが有名なところなのかな・・・
私もホームページを初めて作ったときには、アクセスアップのために相互リンク依頼のメールをちょこちょこと送ったものでした。
ここ数日、このような相互リンク依頼のメールが頻繁にくるようになりました

とても不思議です。
先月までは、1か月に10件来れば多かったんですけど・・・
理由がわかりませんが、偶然なのかな~

いつもは月に1回くらいでまとめて相互リンク関連のメールの処理をするのですが、あまりたまると大変なのでちょこちょこと返信したりしています。
ついでに3年前に相互リンクしたサイトを見てみたら、無くなってるサイトがたくさんあってビックリでした

継続していくことがいかに大変かということなんでしょうね

がんばって継続しなきゃ~
