2010年10月10日
鰻巻きに挑戦
鰻巻きを作ってみました~
もちろん鰻巻きを作るのは初めてのこと。
鰻巻きって鰻屋さんで食べるものと思ってたんですけど。。。。
以前、ネットで見つけた鰻巻きのレシピをプリントアウトしていたので、
そのレシピで作りました。
しかし。。。このレシピ
だし巻き卵を作るときに入れるだし汁の量とは比べ物にならないくらい、卵に対してだし汁の量が多かったのです。
大丈夫かな~と思っていたら。。。
やっぱり上手く巻けませんでした
1個目は見事にかば焼きいりのいり卵状態

2個目は慎重に慎重に・・・
あんまり形は良くないけど。。。
どうにか成功でした
切ってみると、こんな感じ。
鰻屋さんみたいに上手くできるようになるまでは、どれくらい作るとよかろうか
卵とだし汁と薄口しょうゆだけの味付けに、かば焼きの甘味が加わって、美味しかったですよ~

もちろん鰻巻きを作るのは初めてのこと。
鰻巻きって鰻屋さんで食べるものと思ってたんですけど。。。。
以前、ネットで見つけた鰻巻きのレシピをプリントアウトしていたので、
そのレシピで作りました。
しかし。。。このレシピ

だし巻き卵を作るときに入れるだし汁の量とは比べ物にならないくらい、卵に対してだし汁の量が多かったのです。
大丈夫かな~と思っていたら。。。
やっぱり上手く巻けませんでした

1個目は見事にかば焼きいりのいり卵状態


2個目は慎重に慎重に・・・
あんまり形は良くないけど。。。

どうにか成功でした


鰻屋さんみたいに上手くできるようになるまでは、どれくらい作るとよかろうか

卵とだし汁と薄口しょうゆだけの味付けに、かば焼きの甘味が加わって、美味しかったですよ~

2010年09月17日
冷やし中華。。この夏最後

今夜は何食べようと、キッチンをゴソゴソ探してたら、買い置きしてた冷やし中華の麺が・・・ありました。
この季節ギリギリセーフかなということで、今夜は冷やし中華に決定ですヽ(^^)
多分、この夏(もう秋だけど。。。)最後の冷やし中華になるでしょう!
もうすぐお鍋の季節が到来しますね。
主婦にはありがたい季節です(^-^)v