2011年08月08日
くまモンがカッパを探しに球磨川鉄道に乗ってます
今日はくまモンがカッパを探しに球磨川鉄道に乗るらしい。。。
という情報をギンコさんよりいただきました。
それはぜひ行ってみたいということでギンコさんと出かけてきました~
13:38分人吉初のKUMA2にくまモンが乗るんです。
人吉球磨カッパ捜索隊2011の特別隊員のくまモンが
カッパを探すのだそうです。
駅のホームにいるくまモン、かわいい~

一緒に行った姪っ子とそのお友達はくまモンの隣に座ることができ、
ご機嫌です

くまモン、時々外を眺めながらカッパを探してるんですよ~

ラフティングストーンズ川村駅にはこんな看板がありました。
かっぱ注意報発令中

もうそろそろカッパが出没するのかも~なんて思っていたら
ラフティングストーンズ川村駅を過ぎて鉄橋にさしかかる頃に。。。
電車の窓から見えました
何やらカッパらしいものが。。。

撮った写真が遠かったので、ちょっとアップにしてみると。。。
結構リアル~なかっぱさんでした。

8月31日まで、人吉・球磨のあちこちでカッパが出没するそうです。
カッパをみかけたら カッパ目撃報告とモバイルラリーにエントリーしてみてはいかがですか~
↓ ↓ ↓
人吉球磨カッパ捜索隊2011
という情報をギンコさんよりいただきました。
それはぜひ行ってみたいということでギンコさんと出かけてきました~

13:38分人吉初のKUMA2にくまモンが乗るんです。
人吉球磨カッパ捜索隊2011の特別隊員のくまモンが
カッパを探すのだそうです。
駅のホームにいるくまモン、かわいい~


一緒に行った姪っ子とそのお友達はくまモンの隣に座ることができ、
ご機嫌です


くまモン、時々外を眺めながらカッパを探してるんですよ~


ラフティングストーンズ川村駅にはこんな看板がありました。
かっぱ注意報発令中

もうそろそろカッパが出没するのかも~なんて思っていたら
ラフティングストーンズ川村駅を過ぎて鉄橋にさしかかる頃に。。。
電車の窓から見えました

何やらカッパらしいものが。。。

撮った写真が遠かったので、ちょっとアップにしてみると。。。

結構リアル~なかっぱさんでした。

8月31日まで、人吉・球磨のあちこちでカッパが出没するそうです。
カッパをみかけたら カッパ目撃報告とモバイルラリーにエントリーしてみてはいかがですか~

↓ ↓ ↓
人吉球磨カッパ捜索隊2011
2011年08月06日
「牛角」のキムチを食べ続ける理由
キムチが大好きなので、冷蔵庫にはいつもキムチを常備しています
最近は「牛角」のキムチを買っています。
この牛角のキムチを食べ続けてもう2年くらいになるかも。。。

私が牛角のキムチを食べ続けるには理由があります。
それは。。。。
キムチが入っていた空き容器を利用するためなんです。

細々したハンドメイドに使う材料を、それぞれ収納するためです。
プラスチックなので軽いし、落としても割れる心配もないし。。。
大きくもなく小さくもなくのちょうどいい大きさなんですよ
同じ容器だと見た目もスッキリときれいだし、
汚れたら惜しげもなく捨てられるのも魅力ですね~
キムチを食べ終わったら、よ~く洗って乾かせば
臭いも気になりませんよ
もちろんキッチンでも、細々したものを入れるのに重宝しています。
中に何が入っているか、一目瞭然なとこもいいですね~
以前は100円ショップで買ったものを利用していました。
でも、お金を出して買ったものは、使わなくなったときに
捨てるのがもったいなかったので今はキムチの空き容器を
利用しています。
キムチを食べる事とともに空き容器が増えるのを
楽しんでキムチを食べています~

最近は「牛角」のキムチを買っています。
この牛角のキムチを食べ続けてもう2年くらいになるかも。。。

私が牛角のキムチを食べ続けるには理由があります。
それは。。。。
キムチが入っていた空き容器を利用するためなんです。

細々したハンドメイドに使う材料を、それぞれ収納するためです。
プラスチックなので軽いし、落としても割れる心配もないし。。。
大きくもなく小さくもなくのちょうどいい大きさなんですよ

同じ容器だと見た目もスッキリときれいだし、
汚れたら惜しげもなく捨てられるのも魅力ですね~

キムチを食べ終わったら、よ~く洗って乾かせば
臭いも気になりませんよ

もちろんキッチンでも、細々したものを入れるのに重宝しています。
中に何が入っているか、一目瞭然なとこもいいですね~
以前は100円ショップで買ったものを利用していました。
でも、お金を出して買ったものは、使わなくなったときに
捨てるのがもったいなかったので今はキムチの空き容器を
利用しています。
キムチを食べる事とともに空き容器が増えるのを
楽しんでキムチを食べています~
