2009年05月15日
ホタルで癒される
今日はなんとなくホタルがたくさんいるのではないか
という気がしたので、ホタルを見に行ってみました。
気候のせいかな?
例年よりは少ないですね。
でも、今年になって、私が見にいってみた限りでは一番多かったです
乱舞とまでは言えないけれど、たくさんの
ホタルの光
に癒されました
写真
が撮れないのが残念です
もう少し暑くなったらホタルももっと増えるかもしれませんね。

なかなか見ることができないホタルの画像です
この画像は、フリー写真ブログもってって!のKatsumiさんからお借りしたものです。
すごく綺麗な写真素材がたくさんありますよ。

気候のせいかな?
例年よりは少ないですね。
でも、今年になって、私が見にいってみた限りでは一番多かったです

乱舞とまでは言えないけれど、たくさんの



写真


もう少し暑くなったらホタルももっと増えるかもしれませんね。

なかなか見ることができないホタルの画像です

この画像は、フリー写真ブログもってって!のKatsumiさんからお借りしたものです。
すごく綺麗な写真素材がたくさんありますよ。
2009年05月15日
鹿児島へ自宅ショップ訪問
昨日は、鹿児島にある自宅ショップへと行ってきました
鹿児島は、ハンドメイドがすごく盛んなんですね。
自宅ショップもたくさんあるようだし、ハンドメイド雑貨のイベントも目白押しなんです。
1件目にお邪魔したのが、姶良町にある「cacao」さん

ビーズアクセサリーやワイヤーアートを中心に可愛い雑貨がおしゃれに並んでました。
4月の終わりにオープンたばっかりのお店。
看板の「open」のワイヤーもオーナーさんが作られたもの。
見るものすべてがかわいくて。。。
欲しいと思う前に、作りたい
・・・と思ってしまうのは私だけかな
2件目に行ったのが一緒にいったぎんこさんのお友達の自宅ショップの「五八」さん。
こちらはアートフラワーや食器、アクセサリーや革製品など。
もう何度かお邪魔してるけど、いつ行っても居心地のいい空間です
「五八」のオーナーのTさんのおしゃべりが楽しくて
6月も手作りフェスタなどのイベントがあちこちで開催されるみたいです。
熊本でも開催されてるんでしょうけどね
あったら行ってみたいな~
でも鹿児島のハンドメイドは熱いです
ゴールデンウィークが終わってから、5月病のように何事にもやる気が
していた私にとってはいい刺激を受けた一日でした

鹿児島は、ハンドメイドがすごく盛んなんですね。
自宅ショップもたくさんあるようだし、ハンドメイド雑貨のイベントも目白押しなんです。
1件目にお邪魔したのが、姶良町にある「cacao」さん


ビーズアクセサリーやワイヤーアートを中心に可愛い雑貨がおしゃれに並んでました。
4月の終わりにオープンたばっかりのお店。
看板の「open」のワイヤーもオーナーさんが作られたもの。
見るものすべてがかわいくて。。。

欲しいと思う前に、作りたい

2件目に行ったのが一緒にいったぎんこさんのお友達の自宅ショップの「五八」さん。
こちらはアートフラワーや食器、アクセサリーや革製品など。
もう何度かお邪魔してるけど、いつ行っても居心地のいい空間です

「五八」のオーナーのTさんのおしゃべりが楽しくて

6月も手作りフェスタなどのイベントがあちこちで開催されるみたいです。
熊本でも開催されてるんでしょうけどね
あったら行ってみたいな~

でも鹿児島のハンドメイドは熱いです

ゴールデンウィークが終わってから、5月病のように何事にもやる気が


