スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年05月22日

ラブラブな鳩がいた

先日福岡に行った時に、筥崎宮へといきました。
筥崎宮の参道にたくさんの鳩ヒヨコがいたんです。

気持ち良さそうに日向ぼっこしていたりと、思い思いに過ごしているようでした。
しばらく鳩を観察していると、今は恋の季節キラキラハートなのかな~!?
雄の鳩が雌の鳩に求愛行動(だろうと思いますが・・・)をしているようなのです。

首の下あたりを膨らませて、しきりに別の鳩を追いかけています。
そのような光景があちこちに・・・・

しばらくすると、近くにいた2羽の鳩が人目をはばからずにチュッチュッチュッハートと始めています。
見事にカップル誕生の瞬間クラッカーだったのでしょうね!

あまりのおもしろさに、思わず見入ってしまいましたラブ

残念ながらこの日はデジカメカメラを持ってなくて、携帯携帯電話で撮ってみました。
あまり接近するとお邪魔になるかも・・・ということで、少し離れたところからパシャリピカッ

ラブラブな鳩

ラブラブな鳩。。。ハートハートで囲んでみましたエヘッ


  


Posted by リボン at 13:26Comments(0)観光

2009年05月22日

新型インフルエンザの対策は

新型インフルエンザが関西から関東へと広がりを見せてますね。
いつ九州へも広がってくるかはわからないので、安心はできないとこですねげんなり

あさぎり町の周辺のスーパーや薬局でも、昨日、マスクの在庫が少なくなっているようでした。
今日あたりは、品切れになっているお店もあるかもしれませんね。

インフルエンザの予防は、手洗い・うがいなどと言われていますが、
はみがきもインフルエンザの予防の効果があると、以前「ためしてガッテン」であってましたね。

歯垢に含まれる細菌から作られる酵素が、インフルエンザウィルスの増殖を手助けをする働きをするのだそうです。
その酵素を増やさないために、歯磨きを念いりにすることがインフルエンザの予防に効果的なんだそうです。
舌の汚れを取ることも大事なんだそうです。


口の中を清潔にしておくことが大切なんでしょうね。

アロマミスト
←我が家では、インフルエンザ対策にアロマミストを使用しています。
アロマセラピストをしているginkoさんからご指導を受けて、抗菌作用のあるというオイルを使っています。

花粉症にも効果的なので重宝しとりますキラキラ  


Posted by リボン at 00:26Comments(2)日記