2011年09月15日
栗のおいしい季節になりました
栗がスーパーでも出回るようになりましたね
栗が好きなので、栗のおいしい季節になるとうれしくなってしまいます
さっそく栗を買ってきて食べました。

今年になって
初めての栗
やっぱりひとつひとつ皮をむきながら食べるのが一番おいしいです
栗をおいしく食べられるゆで方もあるみたいですね。
栗は半日から一晩水に浸しておいてから、
塩を入れてゆがくのだそうです。
ゆでた栗はお湯が冷めるまでそのままにしておくんだとか。
アクが抜けて、パサパサにならないそうです
せっかちな私はゆであがったらすぐに取り出して、
いただいておりました~
これから食欲の秋。
おいしい食べ物がたくさん。
楽しみの秋でもありますね。

栗が好きなので、栗のおいしい季節になるとうれしくなってしまいます

さっそく栗を買ってきて食べました。

今年になって
初めての栗

やっぱりひとつひとつ皮をむきながら食べるのが一番おいしいです

栗をおいしく食べられるゆで方もあるみたいですね。
栗は半日から一晩水に浸しておいてから、
塩を入れてゆがくのだそうです。
ゆでた栗はお湯が冷めるまでそのままにしておくんだとか。
アクが抜けて、パサパサにならないそうです

せっかちな私はゆであがったらすぐに取り出して、
いただいておりました~

これから食欲の秋。
おいしい食べ物がたくさん。
楽しみの秋でもありますね。

2011年08月05日
『菓子工房 KANEKO』さんのピーチ姫
桃の季節ですね~
あさぎり町にある『菓子工房 KANEKO』さんには桃を丸ごと1個使った洋菓子が2種類あります。
今日は”ピーチ姫”を買ってきて食べました。
周りにはゼリーがコーティング。
中にはクリームが・・・
どちらも甘さが控えめで、さっぱりと食べられました。
おいしかった~


あと1種類、桃のタルトがあります。
販売されるのはお盆前までくらいということなので(桃次第だそうです)、
それまでには桃のタルトも食べたいな~

あさぎり町にある『菓子工房 KANEKO』さんには桃を丸ごと1個使った洋菓子が2種類あります。
今日は”ピーチ姫”を買ってきて食べました。
周りにはゼリーがコーティング。
中にはクリームが・・・

どちらも甘さが控えめで、さっぱりと食べられました。
おいしかった~



あと1種類、桃のタルトがあります。
販売されるのはお盆前までくらいということなので(桃次第だそうです)、
それまでには桃のタルトも食べたいな~
