2010年04月27日
梅に疲労軽減効果
梅に疲労軽減効果があると和歌山県が共同研究で実証したというのがヤフーニュースであってましたね。
今日、たまたま梅干しをいただいたので、このニュースを見たときには驚きでした

クエン酸やポリフェノール、体に良さそうなものが梅には含まれてますもんね。
今年は梅酒でも漬けてみようかな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100427-00000002-agara-l30
今日、たまたま梅干しをいただいたので、このニュースを見たときには驚きでした


クエン酸やポリフェノール、体に良さそうなものが梅には含まれてますもんね。
今年は梅酒でも漬けてみようかな

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100427-00000002-agara-l30
2009年12月07日
郵便ホームページで作る年賀状
年賀状。。そろそろ作ろうと思ってます
年賀状ソフトも数年前のものだったら、干支のイラストなどが少ないですね。
ネットで無料で使える年賀状用のイラストなど探していたら、郵便局のHPにもたくさんありました。
郵便局のホームページでも年賀状用のテンプレートや素材、その他にも年賀状を楽しめるコンテンツが豊富。
年賀状ソフトがPCになくても、ゆうびんホームページから「はがきデザインキット2010」という年賀状作成無料ソフトをダウンロードして使えます。
住所録の管理もでき、すべて無料でつかえるすぐれもの。
使ってみるのもいいかもですね~
お手軽テンプレート ⇒ http://yubin-nenga.jp/search/search_tmpl.php
たくさんの年賀状のテンプレートが用意されています。
ダウンロードした画像をPCに保存して、年賀状ソフトで編集して使用できます。
こんなテンプレートもありました。(画像をクリックすると拡大したものが見れます)
↓ ↓


カンタン似顔絵作成ツール ⇒ http://yubin-nenga.jp/nigaoe/
自分の似顔絵を作成することができます。
いろいろなパーツを組み合わせていくのですが、ちょっとパーツが少ないかも。。。
左のイラストもカンタン似顔絵作成ツールで作成してみました
はがきデザインキット2010 ⇒ http://yubin-nenga.jp/design_kit/index.html
年賀状作成無料ソフトです。
使い方は他の年賀状ソフトとあまり変わりはないようです。
ソフト自体の容量も市販の年賀状ソフトよりかなり少なくなっているので、年賀状にしか使わない場合には無料ソフトでも十分な感じです。
ムービーによるはがきデザインキットのマニュアルもあります。
↓ ↓ ↓
http://yubin-nenga.jp/manual/index.html (ムービーなので開くまでに時間がかかります)
その他にも郵便年賀.JPにはサウンド年賀ミクシィ年賀状やなどの年賀状の情報が満載です。
http://yubin-nenga.jp/index.html

年賀状ソフトも数年前のものだったら、干支のイラストなどが少ないですね。
ネットで無料で使える年賀状用のイラストなど探していたら、郵便局のHPにもたくさんありました。
郵便局のホームページでも年賀状用のテンプレートや素材、その他にも年賀状を楽しめるコンテンツが豊富。
年賀状ソフトがPCになくても、ゆうびんホームページから「はがきデザインキット2010」という年賀状作成無料ソフトをダウンロードして使えます。
住所録の管理もでき、すべて無料でつかえるすぐれもの。
使ってみるのもいいかもですね~

お手軽テンプレート ⇒ http://yubin-nenga.jp/search/search_tmpl.php
たくさんの年賀状のテンプレートが用意されています。
ダウンロードした画像をPCに保存して、年賀状ソフトで編集して使用できます。
こんなテンプレートもありました。(画像をクリックすると拡大したものが見れます)
↓ ↓


カンタン似顔絵作成ツール ⇒ http://yubin-nenga.jp/nigaoe/

いろいろなパーツを組み合わせていくのですが、ちょっとパーツが少ないかも。。。
左のイラストもカンタン似顔絵作成ツールで作成してみました

はがきデザインキット2010 ⇒ http://yubin-nenga.jp/design_kit/index.html
年賀状作成無料ソフトです。
使い方は他の年賀状ソフトとあまり変わりはないようです。
ソフト自体の容量も市販の年賀状ソフトよりかなり少なくなっているので、年賀状にしか使わない場合には無料ソフトでも十分な感じです。
ムービーによるはがきデザインキットのマニュアルもあります。
↓ ↓ ↓
http://yubin-nenga.jp/manual/index.html (ムービーなので開くまでに時間がかかります)
その他にも郵便年賀.JPにはサウンド年賀ミクシィ年賀状やなどの年賀状の情報が満載です。
http://yubin-nenga.jp/index.html