遠山桜。。。下見してきました
遠山桜と呼ばれる大きな桜の木があさぎり町の須惠地区にあるんですよ
ここ数年、新聞やテレビでも紹介されていますね
毎年、この時期になると2~3回ほど遠山桜を見に訪れているのですが、今日も下見と称して遠山桜を見に行ってきました
車両進入禁止区域から、徒歩で行くと遠山桜が見えてきますよ
遠山さんというお宅の茶畑に立っている桜なので「遠山桜」と呼ばれるようになったそうです。
遠山さんのご厚意で一般開放されているらしいです
まだ満開までには数日かかりそうですね。
今度のお休みごろには見ごろかもしれません
下の写真は逆光でしたが、右下に映る母の姿とともに。。。
遠山桜の大きさ、わかるでしょうか~
遠山桜は釣り鐘の八重桜です
標高350メートルの場所にあるので、辺りの景色はもちろん山ばかり。
ウグイスの鳴き声が辺りに響いて耳でも春を感じることができます
この時期になると、遠山桜の周辺は一方通行になっています。
開花状況やロードマップはあさぎり町ホームページにてご確認くださいね
↓ ↓ ↓
あさぎり町ホームページ
関連記事