デジカメケースの試作品
デジカメケースを作ってみたんです
昨年、一眼レフのデジカメ(と言っても、だいぶ古いものです)を父から譲りうけたのですが、
持ち歩くのにかさばるのが気になっていました
専用のデジカメケースは、持ち歩くのにはちょっとね
代用できる便利なバッグを100円ショップからバッグ屋さんやネットショップなどで探したけど、見つかりません
自分の希望を取り入れたデジカメケースを作ってみたんです
まだ、試作品の段階。
使ってみてから、使いにくところを改善しようと思ってます
100円ショップで見た、ランチボックスをヒントにこの形にしてみました
デジカメだけがすっぽりとおさまるコンパクトなバッグにしたかったので、カメラのサイズから1㎝くらい大きめの型紙で作ってみたら、ちょうど良かったみたいです。
多少の衝撃にも大丈夫なように、キルト芯を入れています。
(大丈夫かは・・・)
ナスカンを使って持ち手を付けて、取り外しができるようにしてみました
バッグの持ち手に提げたり、長い持ち手にして肩にかけられるようにしたら便利ではないかな~といつも思っていたので・・・
秋になると、紅葉を見に行ったり、旅行したりとデジカメを持って出かけることが多くなるので、それまでには完成品させなきゃ~
関連記事